English

沿革と開学後の歩み

1998年10月「秋田県高等教育推進懇談会」設置
(座長:秋田県副知事 板東 久美子)
2000年4月「国際系大学(学部)検討委員会」設置
(委員長:東京外国語大学長 中嶋 嶺雄)
2002年3月「国際系大学(仮称)創設準備委員会」設置
(委員長:UMAP国際事務総長 中嶋 嶺雄)
2003年11月文部科学省による国際教養大学設置認可
2004年4月開学(初代理事長?学長 中嶋 嶺雄:~2013年2月)
[2013年 従三位に叙位、瑞宝重光章を受章、秋田県文化功労者表彰を受賞]
2005年2月地域環境研究センター(CRESI)設置
2005年7月秋田市中心部ににサテライトセンターを開設
2006年4月学部入学定員を100名から130名に増員
2007年6月学生宿舎(グローバルヴィレッジ)竣工
2008年3月1期生が卒業
新図書館「国際教養大学図書館」竣工
2008年4月教職課程設置
言語異文化学習センター(LDIC)設置
学部入学定員を130名から150名に増員
2008年9月専門職大学院「グローバル?コミュニケーション実践研究科」設置(定員30名)
2008年12月講義棟(D棟)竣工
2010年3月多目的ホール竣工
開学5周年記念式典挙行(多目的ホール)
2010年8月専門職大学院1期生が修了
2011年4月学部入学定員を150名から175名に増員
2011年11月大学の世界展開力強化事業に採択
2012年1月東アジア調査研究センター(CEAR)設置
2012年10月経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援事業(旧グローバル人材育成推進事業)に採択
2013年3月学生宿舎(愛称:さくらヴィレッジ)竣工
2013年6月鈴木 典比古理事長?学長就任
2013年9月能動的学修支援センター(ALSC)設置
国際教養教育推進センター(CPILAE)設置
2014年9月スーパーグローバル大学創成支援事業(グローバル化牽引型)に採択
2014年11月開学10周年記念式典挙行
中嶋記念図書館およびSuda Hall(多目的ホール)への改称
2015年4月アジア地域研究連携機構(IASRC)設置(CRESIとCEAR統合)
2015年9月学生イニシアティブセンター(I棟)開設
2016年9月国際教養教育推進機構設置
2017年3月サテライトセンターをLDICに統合
2021年4月学科再編および新カリキュラム導入
2021年6月モンテ?カセム理事長?学長就任
2022年3月学生宿舎(つばきヴィレッジ)竣工
2022年4月応用国際教養教育推進機構設置(国際教養教育推進機構とアジア地域研究連携機構を統合)