A8体育官网_A8体育直播-在线|投注
学生活動
弓道部が冬期プログラムに参加した留学生と練習を行いました
2月11日(火)、秋田県立武道館弓道場で本学弓道部の学生12名(日本人学生4名、留学生8名)が、今後の大会や弓道審査に向けた弓道練習を行いました。留学生にとって、これが初めての道場練習となりました。
冬期プログラムに参加しながら弓道部に所属している留学生8名は、1月上旬頃から弓道練習に励んでいました。道場で的に向かって弓を引く練習は今回が初めてでした。自分の体と気を静め、的に向かって集中して弓を引くという弓道の実践を初めて経験する機会となりました。また、弓道場に敬意を払うため礼や掃除をすること、仲間に敬意を払うことなど、技術以外の礼儀作法も実際に体験しました。基礎から弓道を学んできた留学生たちが弓道場で弓を引けるようになった姿を経験者の部員たちが見守りました。




冬期プログラムに参加した留学生からのメッセージ
私たちはAIU弓道部で6週間、日本文化の伝統的な一面を楽しむことができました。矢を放つ準備にこれほど時間と集中力が必要なのかと驚きました。弓道は心と体の両方を使う武道です。和気あいあいとした雰囲気の中で私たちはこの武道を楽しむことができ、弓道部の皆さんにはとても感謝しています。
※実際のコメントは英語ですが、ここでは要約した日本語を掲載しています。
学内の部室で6週間練習に励んだ後、弓道場で実際に的を射る機会をいただきました。道場で遠く離れた的に向かって立った時はとても感動しました。また、道着を着ることもできて、とても嬉しかったです!
学ぶことがまだまだたくさんあるので、オーストラリアに帰っても弓道の練習を続けたいと思います。弓道部の皆さん、素晴らしい武道を見せてくれてありがとうございました!
※実際のコメントは英語ですが、ここでは要約した日本語を掲載しています。
弓道部からのメッセージ
AIU弓道部は、今年で創立5年目となる部活動で、日本人学生と留学生が共に学び合いながら活動しています。普段の練習は大学内で行いますが、定期的に秋田県にある弓道場へ足を運び練習を行っています。また、大会に出場したり、弓道審査を積極的に受けたりするなど、多様な活動を行っています。
弓道の魅力は、技術だけでなく他者への尊敬や真善美を極めることなど、日本の精神文化を実体験できることです。また、日本人学生より多くの留学生が所属しているため、留学生に日本の文化を伝えながら交流し、国を超えた人間関係を構築できることも弓道部の魅力の一つです。練習中には弓道の話だけでなく、留学生の出身国や地域についての話題で盛り上がり、そんな時間が部員の楽しみの一つでもあります。
最初は弓道や日本文化を知らなかった留学生が、熱心に練習に励み、弓道部の活動を通して日本文化の知識や体験を増やして、最後には、弓道場で立派に弓を引けることができるようになるという成長を見届ける時、とてもやりがいを感じます。留学生の中には自国に帰った後も弓道を続けている人もいて、日本の文化の広がりに貢献できていると実感できます。
部活動を通じ、より多くの人に日本の文化の一つである弓道を知り、楽しんでもらいたいです。
※本学では、すべての学生公認団体にスポーツ安全保険の加入を義務付けており、今回の活動はスポーツ安全協会の助成金を活用して行われました。